パナソニック"Let's Note" CF-R7へのPlamo Linux 5.1インストールメモ

27 Oct 2013原稿書き始め/20 Nov 2014初出

このページは

パナソニック "Let's Note" CF-R7ノートパソコン--以下R7--に Plamo Linux --以下Plamo -- 5.1をインストールしたときのメモです。 原稿を書き始めてから1年以上アップロードしていなかった… 内容は古くなっているだろうし、 2014年秋からPlamoからDebianに乗り換えてしまったので、 追加の情報が書けなくなってしまった。 それでもR7でlinuxを使おうと考えている方の参考になれば嬉しいです。

OSのダウンロード

Plamoのヴァージョンが5になってから、 CD-ROMの代りにDVDでのインストールが標準になって、 細い回線 --当時はケーブルテレビのインターネットサービスの「エコノミープラン」を利用。 通信速度は確か1 Mbpsだった-- を利用している我が身にはDVD用の3 GB以上のisoファイルのダウンロードが難儀に。 ncftpやwgetを利用して、 必要なファイルだけダウンロードしようと思ったけど、 使いこなせず、 結局firefoxで「巨大」なファイルをのべ十数時間掛けてダウンロード。 ウェブページを覗く等のときにダウンロードマネージャで中断できるのはありがたいけど、 間違って隣の「中止」をクリックしそうなので怖い。

サスペンド・レジューム問題

R7はデルInspiron 700mよりも軽くて使いやすいのだが、 実はPlamo 5.0からR7で普段使いしていなかった。 理由は主に2つあって、 1つはサスペンドが使えなかったからで、 もう1つはディスプレイのバックライトの調節が困難だったから。 x window画面でサスペンドから復帰するとバックライトが点灯しないから。 hibernateさせるとバックライトが点灯するけれど、 室内でこまめにパソコンを使うのには不便。

最近恥ずかしいことにCPUが64ビット(Intel Core 2 Duo U7600)と知って、 初めてplamo 5.1 x86_64をインストール。 32ビット版より早いようなので嬉しい。 それでもこの不具合が直らない。 インストール後サスペンドは数回正常にできたのだけど、 その後は復帰時バックライトが消灯したままに。

ひょっとしてwindows vistaが邪魔しているのではと思い、 vistaでスピーカーのミュートを外し、 サウンドの設定を変更したら、 plamoでスピーカーから音が出るようになった (alsamixerでできたかもしれないけど)。 そこでハードディスク全体のパーティションを切り直す。 既存のパーティションを削除したらディスクの最初と最後にあった1から2 MBほどの使用不可能領域も消滅。 vistaを抹消、 windows 7のインストールにも備えてsda1に40 GB、 linux用にsda2を114 GB、 linux swap用にsda3を6 GB (以前同様)作成。

CF-R7にplamo 5.1を再インストール後firefox 23.0.1をインストール。 libflashplayer.soを/usr/lib/mozilla/pluginsに置いたらflashが使用可能に。

CF-R7にplamo 5.1をインストールしてから数回は、 サスペンド・レジュームが正常に動作したのだけど、 以降はレジューム時バックライトが点灯せず。 夜までこの不具合についてネットで情報を漁る。 スーパーユーザでpm-suspend --quirk-s3-biosを実行させるとレジュームが正常になった。 デルinspiron 700mではこのコマンドの後復帰に失敗して画面が暗転のままファンが唸って暴走した。

バックライトの明るさの調節は、 スーパユーザでecho -n 数字 >> /sys/class/backlight/panasonic/brightness の後サスペンド(数字は確か3)かハイバネーション(数字は確か4)、 復帰させて可能。

それでも暫くしてR7が急にサスペンドできなくなる。 /var/log/kern.logを見るとtpm辺りでエラーが出ている。 ネットで情報を漁ったら同様の不具合を対処したウェブページ (tkonishi氏の「log(c)」)を発見。 スーパユーザでrmmod tpm_tis tpm_infineon tpmと入力して、 tpm関連のモジュールを外したらサスペンドが復活。 忘れないうちに/etc/modprobe.d/plamo-default.confに alias tpm /bin/true等の行を追加して起動時当該モジュールが組み込まれないようにする。

その他

CF-R7/plamo 5.1 x86_64: firefox 21.0.1のユーザインターフェース(UI)のフォントが大き過ぎるので、 アドオンの「Theme Font & Size Changer 7.2」をインストール。 問題がすぐ解決できて嬉しい。 でもフォームのフォントが大きいまま。

qvwm/英語キーマップ/scim-anthyで日本語入力が楽になるよう、 anthy設定と~/.qvwmrcを更新。 前者では日本語入力オフオンにalt + 逆クオートを追加 --デルInspiron 700mで普段使いしているが、英語キーボードでこの設定が楽--、 後者ではalt + 逆クオートとalt + shift + 逆クオートを無効に。

戻る|ホームへ