オリーブ油
18 Jul 2007開設/18 Aug 2007更新
このページは
オリーブ油の紹介。
現在5本紹介。
ヴァージンオリーブ油の選び方:
-
製造元が分かっていないといけない
(これは食品全体に言える)。
-
新鮮でなければならない。製造されてから半年以内のものを選びたい。
有名ブランドの古い商品より無名でも新しいものを選ぶべき。
-
なので、製造年が明記されているととてもありがたい(月日まで分かると一層良い)。
-
賞味期限はあまり参考にならない。
-
生産地や品種が分かるとなおありがたい
(でもまだ上項目に比べると優先順位は低い)。
用語についてのメモ。
大学での授業と
Willow Creekのページを参考にした。
欠点は
-
Fusty:
後述の"musty"とよく間違われる。
どちらも油を搾る前のオリーヴの実の保存中に由来する欠点であるけれど、
"fusty"は実の醗酵による欠点。
-
Musty:
前述の"fusty"とよく間違われる。
どちらも油を搾る前のオリーヴの実の保存中に由来する欠点であるけれど、
"musty"は実にカビが生えることによる欠点。
-
Winey-vinegary:
すっぱさ。
-
Muddy sediment:
泥臭さ。
-
Metallic:
油の製造過程で機械の金属が溶け出すことによる欠点。
-
Rancid:
酸化の欠点。
私個人が説明するなら、
ガスレンジや換気扇の油汚れのにおいを連想すると良い。
特長は
-
Fruitiness:
果実味。
-
苦み:
後述の"pungent"と違って、舌の後側で感じることが多い。
-
Pungent (ひりひり感):
これはヴァージンオリーブ油では良いこと。
喉の奥でわさびや生にんにくに似たひりひりした感覚。
豪州ヴィキトリア州産の
エキストラヴァージンオリーブオイル。
品種は不明。
2007年7月16日ウールワース・ランドルモール店で5.99ドルで購入。
緑色の瓶入り、
ワインに使われるスクリューキャップ(ステルヴィン)付。
ウェブサイトは
http://www.cobramestate.com.au/。
外見は
欠点は
-
Fusty:無し
-
Musty:無し
-
Winey-vinegary:無し
-
Muddy sediment:無し
-
Metallic:無し
-
Rancid:無し
特長は
-
Fruitiness:あり
-
苦み:強い方
-
Pungent (ひりひり感):十分あって持続
-
その他:わずかなリンゴのアロマ、新鮮な草のようなフレーバーがある
その他コメント:豪州では有名なオリーブ油のようで、
そのためではないけど、
スーパーで買えるオリーブ油の中では個人的に好み。
苦みとひりひり感が強くバランスを取っている。
ステルヴィンが使われているのは評価できる。
賞味期限は2009年1月だった。
南豪州産の
エキストラヴァージンオリーブオイル。
2007年8月11日デビッドジョーンズ・ランドルモール店で22.95ドルで購入。
375 mlのオリーヴ色の瓶入り、
コルク栓。
ウェブサイトは
http://www.primoestate.com.au/。
外見は
欠点は
-
Fusty:無し
-
Musty:無し
-
Winey-vinegary:無し
-
Muddy sediment:無し
-
Metallic:無し
-
Rancid:無し
特長は
-
Fruitiness:新鮮なバナナとリンゴのようなアロマが少しする
-
苦み:少ないけどしっかりある。舌の奥で感じる
-
Pungent (ひりひり感):適度にある
その他コメント:
苦みが力強い。
個人的にはフルーツ感とひりひり感がもっと欲しいので物足りない。
でも品質は確か。
製造年を明記するのはとても良いこと。
豪州産の
エキストラヴァージンオリーブオイル。
品種は不明。
2007年7月14日ロッジ近くのスーパーマーケット(Foodland)で4.89ドルで購入。
濃いオリーヴ色の瓶入り、
スクリューキャップと液垂れ防止口付。
ウェブサイトは
http://www.redislandaustralia.com/。
外見は
欠点は
-
Fusty:無し
-
Musty:無し
-
Winey-vinegary:無し
-
Muddy sediment:無し
-
Metallic:無し
-
Rancid:開栓時に少しあった
特長は
-
Fruitiness:少しあり
-
苦み:多少あり
-
Pungent (ひりひり感):口を閉じてだと多少、開くとそこそこある
-
その他:ほんのりラベンダーのようなハーブのアロマがする
その他コメント:バッチ番号は"2007102"で賞味期限は2010年4月と新しい商品なのに、
それほど新鮮さは感じられず。
保存は適正だったのか気になる
南豪州マクラーレンヴェール産の
エキストラヴァージンオリーブオイル。
品種は不明。
アデレード中央市場(Central Market)屋台(Stall) 59番の
"The Olive Tree"で2007年7月14日4.5ドルで購入。
薄緑色の梨地の洋梨形の瓶入り、
コルク栓付。
外見は
欠点は
-
Fusty:無し
-
Musty:無し
-
Winey-vinegary:無し
-
Muddy sediment:無し
-
Metallic:無し
-
Rancid:無し
特長は
-
Fruitiness:控えめ
-
苦み:少しある
-
Pungent (ひりひり感):少しだけある
-
その他:新鮮な青草、バター?とバナナ?のアロマがする
その他コメント:とても新鮮で風味が穏やかなので、
エキストラヴァージンオリーブ油を初めて試す人にお勧め。
個人的にはもっと苦みとひりひり感が欲しい。
"10. 2007"の印刷がある(賞味期限?)。
豪州産の
エキストラヴァージンオリーブオイル。
品種は不明。
2007年7月16日ウールワース・ランドルモール店で5.95ドルで購入。
緑色の瓶入り、
スクリューキャップと液垂れ防止口付。
外見は
欠点は
-
Fusty:無し
-
Musty:無し
-
Winey-vinegary:無し
-
Muddy sediment:無し
-
Metallic:無し
-
Rancid:開栓時あった
特長は
-
Fruitiness:十分ある
-
苦み:穏やかな方ではあるが、
舌全体に長く残る
-
Pungent (ひりひり感):多少ある
-
その他:緑のオリーヴ、ほんのり若いバナナ?と胡椒のようなアロマがある
その他コメント:買って一応満足できるオリーブ油。
Vivaブランドはアデレードではどこのスーパーでも売られているので、
手に入りやすいのは良いこと。
賞味期限は"08/03/09"。
葡萄とワイン目次へ|ホームへ