ウェブ日記
近況昨日からつくばは蒸す。 今日のアングレの練習では高いD→Cis→Hの下りのスケールでHがまだまだ落ちる。 今夜は空調を入れているのに寮の部屋の温度がなかなか下がらない。
萩の月効果?土曜から昨日まで宮城県に行って来た。 昨日仙台で土産に買って来た「萩の月」を勤め先に持って行ったら、 この菓子が好きな人が多いので驚き、喜ばれてこちらも嬉しかった。 今日は居室がどこかいつもより和やかで賑やかに感じられたのは、この仙台銘菓のせいだろうか。 ちなみに製造販売元は菓匠三全。
今日のオーボエ今日もD→Cis→Hのスケールを中心に練習。 前半は比較的うまく鳴らせた。 後半はHの音程がよく落ちたけど、息の通り方などが比較的良く観察できた。 テストマッチを聞きながら今、英国対インドのクリケットのテストマッチの中継をネットで聞きながら (まだほとんど聴き取れないけど)、この日記を書いている。 ネットで知る海外の情報は、画像無しの文字だけでも十分有難かったから、 こうして音声の実況中継が聞けるのは、贅沢なことにさえ思える。 そのうち電波が日本まで届かない、世界各国のテレビ放送をも、 リアルタイムで自由にネットで見ることができる時代が来るのかな、、 連日英語のウェブページを読み漁り、 世の中には興味深いことがますますあることを痛感している。 そのうち自分も面白い情報を(ネットで)発信する気になるまで、 今はいろいろたくさんウェブページや洋書を読みまくりたい気分だ。
今日のオーボエ上のD→Cis→Hのスケールは徐々に良くなっている。 特に今日は上のCisの音程が正確に取れたのが嬉しかった。 けど、どうしてうまく行ったのか理由が分からないのは問題。 その他アブラゼミの声を今年初めて聞き、夏が来た実感が湧いて来る。 いい紅茶ドットコムに発注していた紅茶が昨日届き、 今日はダージリンとアッサム三昧。
今日のアングレ上のD、Cis、H、中のAと下りのスケールを今日も練習。 Hがまだ落ちてしまう。 どうも、Hではリードに息が良く流れないのが、原因のようである。 じっくり演奏する姿を観察しながら慌てず練習を続けようと思う。 ところで、第二オクターヴキーを押すと、 第一オクターヴキーが押されているかいないかにかかわらず、 第一オクターヴホールが閉じることに、今日初めて気付いた。 トランクス増殖中今日通勤バスを途中下車、西武で西武ブランドの (私はブランド指向ではないけど)トランクス2着を特価で購入。 一つは爽やかな水色の縞模様、もう一つは濃い青のチェック。 これで持っているトランクスは8着。 1週間続けて穿けるし、どれも青系の縞またはチェックの柄なので飽きが来たので、 これで暫くは買わないと思う。 トランクスは生地と柄が色々選べて着るのが楽しいので、穿く頻度が徐々に増えている。 でも今日穿いたのはブリーフ。 英語増殖中内容が面白いものが多いので、 最近は日本語のウェブページよりも英語のそれをよく見るようになっている。 主に見るのは、以前紹介したことのあるBBCニュースとネイチャーの最新の科学ニュース。 考古学や古生物学の記事が面白いので、 ナショナルジオグラフィックも時々覗いている。
今日のオーボエ良かった、第二オクターヴを使う音階が少しだけ様になってきた。 地道に練習を続けよう。
突然、そば
私は和食が苦手(食べられるけど)なのに、
何故か昨日今日と突然そば(それも安いもの)が食べたくなり頂いた。
謎だ。
大移動美術館の招待券を手に入れていたので、鑑賞に行くことにした。 昼過ぎつくばからバスで土浦へ。 常盤線に乗って、田んぼや蓮畑を眺めながら友部駅で水戸線に乗り換えて笠間へ。 ひなびたたたずまいの駅前からタクシーで茨城県陶芸美術館着。 展示はイタリア・ファエンツァ国際陶芸博物館所蔵のマジョリカ陶器。 約100点の陶器が展示されていた。 興味深く眺める。 どの陶器も色はややくすんでいたけれど、確かにそれは地中海の明るい色彩であった。 個人的にはマジョリカの「祖先」であるイスラムの陶片にどこか東洋的な繊細さが見られて興味深かった。 展示はもちろん、建物(築3年目の洒落た建物)や敷地と回りの山々の緑がどれも素敵ではあったが、 猛暑に参ってしまったので、鑑賞後美術館付属のカフェでビールを頂いて休憩。 タクシーを呼んで美術館から友部駅まで移動。 特急に乗り上京。 秋葉原で雑用を済ませる。 着いたのは夕方。移動に要した時間はそれほど多くはなかったけど、 払った運賃は数千円。しかも帰る所は今もこの近辺ではないんだよなぁ、、
のんびり上京鰻の白焼を噛りながら、部屋の片付けをしたりして、 昼過ぎゆっくり上京。 八重洲、日本橋、銀座と渋谷を回る。
今日のオーボエ先日のアングレ同様、中のA以上の音程が不安定だったのに気付き、 集中的に練習。 上のCisがひどいときには1/4音高くなるので、唇の緊張をできるだけ抜いて音程を正しくしようと努めると、 下りのスケールを吹いたとき、中のAや上のHの音程が反対に1/4音近く低くなってしまう。 地道に練習を続ける他に改善する方法は無い気がする、、
今日のアングレ耳は良くなったけど、 第二オクターヴキーを使う音程が下がってしまう。 呼吸やアンブシュアに注意しながら集中的に練習しようと思う。
今日のオーボエ音色が少し粗かったけど、 スケールは昨日より良く吹けた。 「腹の下で支える」ようにすると、 第二オクターヴキーを使う音程が安定して出せた。 続けよう。 つくばセンターにて早めに退社、つくばセンターに寄って少し買物する。 パン屋「ルノートル」で試食しまくった(新商品が目白押しだったのだ) お礼に「プチクロワッサン」3個を買ったら計100円に満たず。 もっと買うべきだったかな。 西武の無印コーナーでトランクス2着を購入。 生地は「綿ハケメストライプ」と「綿ブロードグレンチェック」。 どちらも上品で私好み。 これで私の所有するトランクスは6着。 ブリーフとの共存はあるのか?
今日のオーボエぼちぼち。だけどもっと中のAと上のBをしっかり出せるようになりたい。 ネットで聴きまくり
帰宅後ネット経由でBBCニュース(動画付および音声のみ)
や南アのFM放送局OFM (ラディオ・オラニャ)のmp3音声ファイルを聴きまくる。
よく寝る最近疲れやすく、今日も頻繁に寝る。 夢中の一時
日本時間で昨晩、英国で3ヶ国(英国、インド、スリランカ)
対抗のクリケットの最終試合が行われ、
英国が325点の史上4位の大量得点を挙げたにもかかわらず、
インドが最若手の2選手が土壇場で活躍し、劇的な「サヨナラ」勝ちを納めたことを
BBCのサイトで知った。
雑用後ゆっくり上京昨夜は9時半頃寝て、 4時半前から1時間ほど起きて、 また寝て9時半過ぎに起床。 十分寝た。 午前中ネイチャーの`Science update'を読みまくる。 今週はどうもモントリオールで行動生物学兼生態学の学会が開かれているため、 それ関連の話題が目白押し。 先月神戸旅行で買って来て冷凍保存していた、 西村のコーヒー(マンデリン)を3杯楽しむ。 私には少し煎りが浅いけど、 どこか軽やかで豊かで、シアトル系のコーヒーには無いおいしい味わい。 眼鏡やナイフ(チーズやハムを切るのに使っている) 超音波洗浄機で洗ったり、 今頃コートをクリーニングに出したり等の雑用を済ませてから上京。 上野から山手線に乗り、 久しぶりに (つくばへ越してから初めてかもしれない) 大塚駅前のホープ亭で味付卵を載せたチャーシュー麺を頂いたり、 JDRに寄ったり、やまざきでワインを楽しんだりする。 今日のような蒸し暑い日には シャンパンやムルソーよりもカバ(スペインの値段が手頃で高品質な発泡ワイン)が似合うと思った。
今日のオーボエ練習があまりうまく行かない。 音程が不安定になりがちで、息がよく洩れた。 晴れなのに台風が過ぎて昨日今日と晴天が続いている。 普通なら気分も晴れるはずだが、 反対に3年前の来月都落ちを食らった頃を思い出して憂鬱に。
今日のアングレまだちょっと体が弱っているみたいで、息がちょっと弱かったけど、 そこそこ音程が合ったので練習は一応うまく行ったものと見よう。
不調風邪を引いてしまい、何とか最低限の仕事はしたものの一日中苦しむ。 今日も昼休みの楽器の練習はお休み。代りに休憩室で少し横になる。 台風接近中。
暑い、蒸す、眠いしかも昼休みちょっと雑用を片付けたかったので楽器の練習はお休み。 そのうえ台風が近付いて天気が荒れて来たので早く退社。 ああ生産性の低い日。 帰りの通勤バスで居眠りし、帰宅してからはすぐ寝てしまい、 お腹が空いたので雨上がりの中近くのコンビニへ買物に行って来て、 クリケットのニュースを探そうと思って寮の食堂のケーブルテレビを点けて見たら、 剣歯猫スミロドン(ギリシァ語でナイフの歯の意)の復元の科学番組が放映されていて、 はまって見てしまう。 BBCニュースのサイトによると、 今日英国で行われている英国対インドのクリケットの試合は、 雨のためオーバー数(投球数)を減らして遅れて開始。 ページを更新しながら試合の経過をゆっくり眺める。
今日のオーボエリードが鳴りにくく、クロウが高くなり気味で困ったけど、 スケールは以前よりも安定したテンポで吹けるようになったので、 ちょっとは満足すべきか。 スポーツ熱?今日BBCニュース のページで少しスコアカードが読めるようになったのがきっかけで、 クリケットのニュースをかなり読む。 スポーツ関連のニュースを真面目に読んだのは生れて初めてかも。
ちょっと上京3時につくばセンターを出発。 特に買物もせず、八重洲と新宿を散策。 梅雨の合間の晴れた空と街並を日が落ちるまで眺めて来る。 七夕なんて今の暦では季節感が出ないうえに青空が滅多に仰げないので、旧暦で行うべきと思うが、 今年は天気に恵まれて良かった。 つくばでも笹をあちこちで見かけた。 短冊の一つには「つくばの生活に慣れますように」と書かれていて哀愁を誘った。
上京していろいろ8時半出発、10時40分東京駅前着。 丸の内口のQBハウスで散髪。 耳(特に裏側)、髪の生え際や首周りを丁寧に洗って (私は毎日やっているが、特に散髪の日は念入りに) から行くと、どこか丁寧に散髪してもらえるような気がする。 東京駅名店街の一角「ラーメン激戦区」の「のりや」で味付卵載せネギチャーシュー麺を頂く。 豚骨の出汁が本当に良く出ていて、独特のとろみのあるスープがたまらない。 麺もこの汁に良く合う太さをしている。 ただ豚の臭いがきつい。 もっと良く飼育されたものを選ぶとここのラーメンの評価はもっと良くなるのではと思う。 残念ながら汁やチャーシューの醤油の強い臭いと味に僻易したので、私は頂くのはもう十分。 けれど、濃い味を好む関東の人にはおすすめできる店である。 歩いて銀座へ。 山野楽器でヴァンゲリス作曲の「アンセム」のCD (青ジャケット)を購入。 額が足りなくてポイントは付かなかったけど、 代りにカードを更新してもらった。 長らくここで買物をしていなかったことが発覚。 その後渋谷へ。 一度やまざきに寄ってシャンパン1杯を頂く。 後で述べるように、今日はこの店のイベントに出席しに上京したのだが、 始まるまで時間があったので、付近の美術館を散策することにした。 まずブンカムラへ。ルネ・マグリット展を鑑賞。 彼はベルギーのシュールレアレスト画家である。 しかし展示された作品の数々を眺めると、 彼は実は写実画も得意で (実はそうでないと超現実的な絵画は描けないのであるが)、 そのうえ彼が活躍した当時の著名な画家(ダリ、マティス等?) の作風までをも自由に自分のものにできる才能と技術を持ち合わせていたのに気付いた。 それらのことに気付くことができれば、 後は自由に鑑賞した方が楽しいと思う。 この美術展は確か午後9時まで催されているので、 近くに勤務している人は仕事帰りに寄って鑑賞するのも容易だろう。羨ましい。 バテ気味だったので近くのタリーズでアイスコーヒーとヴァニラアイスを頂いて休憩してから、 松濤(しょうとう)の戸栗美術館を初めて訪問。 江戸時代の肥前の磁器を鑑賞する。 初期伊万里の展示が多く、素朴さが素敵。 鍋島はどこか現代の磁器(ウェッジウッド等)に通ずる洗練された何かが感じられた。 個人的には藤の描かれた作品(複数、日本特有の様式)が特に気に入った。 やまざきに戻ってイベントに出席。 今日は南フランスのラングドック地方から来日した蔵元のオーナーが自分のワインを紹介しながら、 客がそのワインを味わうセミナーが催されたのだ。 若いワインばかりだったが、品質は確かで、将来が楽しみ。 記念に3本購入。 オーナーとも直に話す機会も少し得られ、ワインの瓶にサインを頂く。感謝。 帰宅後「アンセム」を聴いてみた。 日本風の旋律は聞かれなかったけど、 作曲者のヴァンゲリスは以前「南極物語」で日本的な旋律の曲を演奏しているから、 気にしない。 ううん、島国生れなのに大陸の血が騒ぐような気分にさせられる、、
今日のオーボエ昨日に比べリードが鳴ったけど、それほど良くはなかった。 でもスケールがゆっくり比較的きれいに吹けたので、練習はうまく行った。 今週の練習には進歩が見られた。
今日やったこと昼休みオーボエの練習。 朝調整したのにリードが2個とも鳴らない。
リードナイフの鞘にミンクオイルを塗って手入れ。 昨日今日とよく飲む。 少し残していた日本酒や樽出しウィスキーを空ける。
今日のアングレ今朝良く砥いだリードナイフを使って先端部の厚さを均一にしたリードを用いて練習。 吹奏感が気持ち良く、音程を正確に合わせられてきたけど、まだ要練習。 英語は楽し今日、私が蔵書の依頼をしていた英英辞典 (Oxford Advanced Learner's Dictionary)が入庫した。 連絡頂いた司書と楽しく雑談する機会を持つ。 この英英辞典は見ていて楽しく、英単語の最新の意味もちゃんと載っていて好きと彼女は言う。 今後図書室へ英文の雑誌や文献を読みに行くのが楽しみ。
英語と言えば、私はほぼ毎日英語のサイト2つを読みに行く。 2000今日この日記を見たら自分で2000の切り番を踏んでしまった、、 訪問者に感謝。
今日のオーボエ昨日に続き、今日の練習もうまく行った。 うまく行った原因は口腔を広げるようにしながらオーボエを鳴らしたからと思っている。 このやり方が正しいかどうかは現在調査中であるけれど、 音程が全音階で正確に取りやすかったうえに、中のB♭やCが自然に響いたのが嬉しかった。
後の祭退社後つくばセンターで通勤バスを途中下車、西武のCD売場に寄った。 何気なくワールドカップのコーナーを見たら、 テーマ曲「アンセム」のリミックス・ヴァージョンなる赤い大きなCDのジャケットが目に入った。 それを眺めて次の瞬間驚いた。 VANGELIS えっヴァンゲリスの作曲だったの! 最初耳にしたとき、少し旋律がアリランのそれに似ているから韓国人の作曲と思い込んでしまっていた、、 ワールドカップの開催中、連日聞いているうちにだんだん印象に強く残って来て気になってはいたけど、、 自分が、今年のワールドカップには好感を持ったものの、 サッカー好きでないことを悔やんだのは今日が初めてであった。 店内にはリミックス版しかなかったので、買物はせず。 週末上京がてら青ジャケットのオリジナル版を買いに行こう。 それにしてもヴァンゲリスにテーマ曲を作って頂くなんて、 開催国にとってとても名誉なことである。 今日のオーボエ練習の出来はなかなか良かった。 |