ウェブ日記
2005年01月31日(月) 多事
多事

長い実験(でも今日で一区切り付いた) の後報告書の作成、 ストレスが溜ったのかお菓子を食べまくる。 9時退社、勤め先の居室の飲物や菓子を買いにつくばセンターのジャスコに寄って10時過ぎ帰宅。 竹内結子主演のドラマを見られなかったよ。 ランドリーが全く空いていたので急遽衣類を洗濯、 遅い夕食を取り、 ワインを飲みまくり2時就寝。


2005年01月30日(日) 籠って休む
籠って休む

ここ3週間、日曜日は外出をほとんどせず、 寮の自分の部屋に籠って休んでいる。 ここ1ヶ月の間、 何故か自分にはほとんど何もせず休む時間が必要と感じる。

ただ、一日中、 オーボエを吹くのに使おうとしている呼吸のことを考えながら、 しょっちゅう呼吸に意識を向けて練習していた。 私が身に付けようとしている呼吸は、 ネットで調べた限りでは 「逆腹式呼吸」と呼ぶらしい。 息を吐く時下腹が膨らむ。 ちなみに昨日今日見つけた参考になるページには、 弓道関係のページナチュラルホルンやウィンナホルン関係のページがある。

NHK教育テレビの「日曜美術館」で 光琳の紅白梅図(題名は不正確)が取り上げられていたが、 この絵の生まれた由来について仮説ばかりいくつも流れたので、 うんざりしてチャンネルを変えてしまった。

NHKスペシャルの原油価格/事情の特集を見ていたら、 あるヘッジファンド会社の事務所の机上に HP12Cが置かれていて驚いた。 私も使っているので嬉しい。
HP12Cはヒューレット・パッカード社の金融電卓で RPN (Reverced Polish Notation、逆ポーランド記法) をキー操作に用いる電卓(RPN電卓)である。 RPN電卓にはイコールキーが無く、 加減乗除の操作が最後に来るのが特徴。 慣れると手放せない。

明日は実験や資料作成等で忙しいけど、 明日で実験が一区切り付き、 明後日もう一度実験に一段落付ける予定。


2005年01月27日(木) いけない日々
いけない日々

今週は連日実験。 暇が無いのではないけど、 帰宅すると日記をつけたりウェブページの更新をしたり お勉強をしたり新聞を読んだりする気が全く湧かなくて困る。 代りにテレビを眺めたりワインをゆっくり飲んだりしている。

オーボエの練習は先週水曜日からうまく行っていたのだけど、 火曜日に息がうまく吐けなくなって憂鬱に。

一昨日から不機嫌になって困る。


2005年01月25日(火) 今月は実験ばかりの予定
今月は実験ばかりの予定

なので時間がうまく使えずこの日記の更新も捗らないはず。

夜22日の日記を書き終わりアップロードしようとしたら間違って消去。 w3mでマウスの中クリック(エミュレーション) でページ消去なんて知らなかったぞ。 不機嫌になったのでもう寝る。


2005年01月19日(水) 昨日今日と
昨日今日と

実験ばかり。 しかも要領が悪いので帰りが遅い。 オーボエの練習では進展があったけど、 もう少し様子を見て改めてこの日記に記そうと思う。


2005年01月17日(月) 休んだ翌日は乱雑
休んだ翌日は乱雑

0時に寝たのに寝つけなかったので、 眠気が残って困った。

昨日食べ過ぎて体重が情けなく増えてしまう。 原因の一つはおそらく塩分の取り過ぎだから、 暴飲暴食しなければ比較的早く体重は減って来ると思うが。

午前中は研究室の報告会。 午後実験。 解凍した試料が少し足りないのに気付き、 足らない分(ラベルの記載が不十分だったので後で調査) を補充したり、 冷蔵した溶液に結晶が析出したので調製し直したりしたので、 予想外に時間を消費してしまい、 実験が終わったのは7時過ぎ。

一昨日上京し、 昨日はひねもす休んでいたので雑用を溜めてしまって、 帰宅してもなかなか落ち着かない。 この日記も更新が滞っている。


2005年01月16日(日) 休む
休む

今日は雨降り。予報と違い暴風雨でなくて良かった。 ひねもすぼんやりしているか食事しているか テレビを見ているかしていた。 近くのコンビニに2回通って惣菜を買って来る。

今日のEZTV (フジテレビ)は、 盗んだキャッシュカードから数分のうちに現金を引き出す 犯罪を特集していた。 普段は特殊な業界や社会に生きる人々の取材や紹介が多いので、 一般人が関わるおそれの十分ある話題は新鮮に思えた。


2005年01月15日(土) タイタン
タイタン

地表は暗いと思うのにホイヘンスはよく画像が送れたなぁと感心。

ちなみに「タイタン」は京都では 料理(煮物の一種)の名前らしい。


2005年01月12日(水) 朝憂鬱/今日のオーボエ/午後
朝憂鬱

平日8時間近く寝たのは久しぶり。 でも最近食事を控えめにしたうえ変な夢を見ていたせいか体中が痛む。 今日は何時間も実験しなければならない。 おまけに車に給油しなければならない。 (今朝を除く)日記はいつ更新する気になるのだろう?

昨日今日と続いて朝車に霜が降りた。 今日はペットボトルでお湯を汲んで来たので大丈夫、すぐ乗れた。

今日のオーボエ

練習のイメージが事前にうまくできなかったこともあって、 どちらかというと気軽に鳴らす。 今日使った完成リードはへたって寿命が近いかな?

午後

実験はゆっくりしかし確実に片付ける。 退社後春日のセルフスタンドで給油。 494.6 km走って32.84 lガソリンを消費したので 燃費は15.1 km/l。 最近では悪い方。 給油所周りの小道を無事通れたのでほっとする。 つくばセンターで買物に寄って帰宅。

昨日付けの日記を今日夜書き上げた後ウェブのニュースを見たら、 中村教授の記者会見の様子を知った。 和解は、、妥当と思います。 日本ではできる人が認められないことを改めて確認できましたことを 御礼申し上げます。


2005年01月11日(火) メモ
メモ

今朝霜が車にびっしり付いていた。 お湯は持参しなかったので困ったけど、 プラスティックの携帯の靴べらで霜を掻き落して意外と早く発進。

青色発光ダイオードの発明の対価が2桁落ちたのは信じられない。 でも中村教授は新たな研究の時間を訴訟の時間に宛てるのがもったいなかったのだろう。


2005年01月09日(日) 主に休む
主に休む

9時間以上寝たのも11時過ぎに起きたのも久しぶり。

一日中部屋に籠りたかったけど、 食料がほとんど無かったので、 日没後つくばセンターに渋々食料の買いに行って来る。

他は寮の部屋で休む。 葡萄栽培やワイン関係の本を読んだりしながら。

9時のN響アワーを見る。 デュトワ指揮のストラヴィンスキー (ペトルーシュカ1911年版?と交響曲?ハ調) を初めて聴いたけど、 彼の指揮の中では最高の出来の一つと思った。 と言うか私がストラヴィンスキーに聴き入ったのは生まれて初めて。 デュトワがクラシック音楽の世界に入ったきっかけが 「春の祭典」だった (確か冨田勲もそうだった)そうで、 そのためか指揮には思い入れがいつもより強いように見えた。 アングレの池田昭子さんやコントラバスーンの奏者の形相が印象的だった。 「ハ調」は2楽章以降も聴きたかったな、、

その後芸術劇場でウィーンフィルとベルリンフィルの演奏を聴く。
以下はひろさんの掲示版への投稿より。

ちゃいよん  投稿者:ぶくふぇると 投稿日:1月9日(日)23時16分49秒

今私も聴いてます。 2楽章の感傷的なスラブ風の旋律に痺れました。 ウィンナオーボエ大好き。

(追記)
全体的に雄々しくて賑やかな演奏だったけど、 他にも色々な演奏(例えば重々しくて厳かな演奏とか) ができるのではと感じました。 でも昼間(服装から分かった)生で聴いたらほんとに感激するでしょう。

芸術劇場続き  投稿者:ぶくふぇると 投稿日:1月10日(月)00時17分2秒

「黒装束」はあまり昼間のギリシャには似合わないと思うけど、、 演奏自体は重厚でドイツのにおいがするから あちらの景色に合わせて明るい衣装で演奏した方が、 インパクトがより強くて良いと思うけど、、

それにしても野外演奏なのに録音は音が散っていないのがすごい。


2005年01月08日(土) 昼過ぎ外出、上京
昼過ぎ外出、上京

高速バスは特に渋滞に遭わず。 上野で下車。

スターバックスアトレ上野店でスマトラコーヒーを発見、 ちょっと衝動的に店に入り、 おいしそうなアップルケーキとともに注文、、 したのは良かったけど、 店内は混んでいて、 結局店内の木のベンチでトレイを手に持って、 リラックスできないまま平らげる。 でもトレイを片付けようとしたら、 私服姿の若い女の子のバリスタさん (おそらく当番が終わったばかりだったのだろう) が声を掛けて片付けてくれたので嬉しい。 こんな心遣いがあるから繁盛するのだろう。

さて2日に常磐線に乗ったのが原因で立ち食いそばを食べたい衝動に駆られている。 私は普段は和食を食べないが、 常磐線に乗ったら何故か--本当に謎だけど-- 立ち食いそば(特に天玉)が食べたくなるのだ。 3日東京メトロの駅(どこだったかは失念)で 無料配布されていた 「アーバンライフ・メトロ」1月号に紹介されていた 「しぶそば」を探しに銀座線で渋谷へ。 銀座線と半蔵門線の構内を歩き回ったけど、 発見できず。 自分で探そうとしないで素直に駅員に聞けば良かった。 帰宅後番地を元に地図で調べるとどうも駅構内から表参道側に外れた所にあるらしい。 明後日改めて訪ねる予定。

丸の内線を銀座で下車。 渋谷の代りに有楽町駅周りで立ち食いそば屋を探すことにした。 でもビックカメラのそばを通ったのがきっかけで、 この中にあるコカレストラン有楽町店に初めて入り、 そばの代りにタイカレー(またもやレッド)を頂く。 好物であるタイ米の御飯をお代りして、 ゆっくり頂いて満腹。 ここは店の境がガラス張りで開放感があるし、 分煙されているし、 荷物を置いた椅子には美観を保つため 店員が単色または柄の大きな布をすっぽり掛けてくれるしで、 ゆっくり食事を楽しめる雰囲気の店だった。 若いウェイトレスにいつが混んでいないか聞いたら、 週末の夕方映画上映の後以外ならそんなに混まないと言う。

銀座へ。 エノテカのボルドーバーでワイン4杯を楽しむ。 内訳はイタリアのドルチェット種とボルドーの赤ワイン (後者は成人の日にちなんで20年熟成のもの)、 カヴァとルエダ産のヴェルドホ/ヴィウラ種の白ワイン。 満腹のためおつまみを頂かない野暮なことをする。

地下鉄でやまざきへ行こうとしたけど、 十分ワインを楽しんだし、 寮で開けたワインを消費したかったので取り止め。 おとなしく帰筑。


2005年01月07日(金) 一段落
一段落

連休前に仕事に付いてほっとしている。

昨日の雨が原因か、 出社時車に霜がびっしり付いていて、 落すのに一苦労する。

夜フジテレビの「スチュワーデス刑事9」を見る。 トリックは凝っているようだけど、 殺害現場の鑑識が甘いような、、 ストーリーそっちのけで舞台の一つである南オーストラリアの景色 (葡萄畑や地平線やアデレード市街等)を眺めてしまう。 南アフリカのケープ地方にどこか似ていて親しみを覚える。

昼休みのオーボエの練習では、 練習場の物置の気温が17℃を切ったうえリードがへたり気味だったのは承知しているものの、 曲がうまく吹けず気分が沈む。

連休の終わるまでに日記をこまめに更新しなきゃ。


2005年01月04日(火) 微熱っぽい
微熱っぽい

終日体調がいまいち。 よく寝て適度に食べて休肝日にする。

日没後つくばセンターへ買物に行って来る。 まるでコウモリみたい。

「Viticulture (葡萄栽培術)」の本を乱読しまくる。


2005年01月02日(日) 年賀の挨拶へ?
年賀の挨拶へ?

午前中はゆっくり過ごす。

昼前出発。 正月のダイヤは特殊かつ知らなかったことがあって、 停留所に着いてつくばセンター行きのバスには暫く乗れないのが判明。 待ち時間の間1停留所歩いて、 ひたちのうしく駅行きのバスに乗る。

常磐線を日暮里で下車。 山手線で池袋まで。 西武線に乗り換えて練馬へ。 妹夫婦宅にお邪魔。 甥の子守をしてお節料理を頂きながら 「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」の地上波放送を楽しく見る。 おいしい赤ワイン (Chateau de Beaulieu, Cotes du Marmandais 1997)、 日本酒やウィスキーを飲みまくって就寝。


2005年01月01日(土) 暦の最初の日は
暦の最初の日は

未明に地震を体験。

私には正月はおめでたくもありがたくもない。 2/9〜23の方がずっとおめでたい。 ただ、今日をめでている人につれないのが辛い。

今日は気が向いて部屋の片付けやパソコンのファイルの整理をする。

夕方勤め先へ。 サーバをいじろうとしたけど、 結局いじる予定を立てただけ。 代りに、また居室でオーボエの練習。 持参した完成リードがへたり気味だったけど、 ロンドンデリーとカレドニアをメトロノーム付きで ワンコーラス演奏できたので嬉しい。

夜NHKの「シルクロード」を見る。 島津アナウンサーは米語が使えるんだね。 ヨーヨーマ率いる音楽隊の演奏は確かに素晴らしいとは言えたけど、 個人的には喜多郎の音楽の方が好きだ。


ぶくふぇると
前の日記次の日記目次ホーム